Past Message

ササの葉さーらさらー |
2003/07/03 |
![]() 明日からツアーのはじまりだっ。楽しくがんばりますわ。テニスで鍛えたbodyで面白い曲をいっぱいやるよー。よろしくね。 |
いよいよジャパンツアー! |
2003/06/30 |
![]() いよいよ4日からライブツアーが始まるよ。今週はリハーサル、がんばりまっす。一番難しいのは歌詞を覚えることや。自分で作っといてなんちゅうこっちゃ! |
ひとりごと。 |
2003/06/27 |
![]() テニスのウインブルドンやってますねぇ。今年は日本人選手が活躍してて面白いです。今日は7月のライブツアーのリハーサルやりましたー。 |
うわー。 |
2003/06/22 |
![]() なんだなんだ、うわー、もう6月も22日かよぉ。写真をアップするとかなんとか言っててまだじゃねーか。レット・ミラー氏のライブの次にロン・セクスミス氏のライブにも行ったよ。こっちも近日中に写真アップするぜ。すんません、遅くなって。7月のジャパンツアーや10月のアメリカツアーの段取りでバタバタしてまして。いや、テニスで忙しいんやろーなーんてね。 |
心斎橋タワー、ストアイベント |
2003/06/08 |
![]() 今日は心斎橋タワーでストアイベントだった。みなさん、たくさん見に来て下さってありがとう!!!めちゃくちゃ楽しかった。やっぱりじかにみなさんと会えるのが一番嬉しいっす。 |
虫の日。 |
2003/06/04 |
![]() 明日は渋谷NHKだー。楽しくがんばるぞー。それから、日曜日の心斎橋タワーレコーズのストアイベントは、人前では初めて演奏するような面白く珍しいナイフのレパートリーをしようかなって考えてます。みんな見に来てね。さて、6月4日、虫の日にちなんで虫ネタを。わたしゴキブリ等の害虫を新聞紙で叩くの得意です。一発でしとめます。あうんの呼吸というか。ははは。 |
最近見た夢 |
2003/06/02 |
![]() 今日はNHK-FMライブビートのためのリハーサルをした。4時間やるとかなり疲れるぜ。さて、最近見た夢、その1・表面がザラザラしたコンクリートの山の急な斜面を降りなくちゃならなくて、他の人はサッサと降りているのに、自分だけ怖くて降りられない夢。その2・階段だらけのビルで変質者に追いかけられていて、逃げようと思ってもなかなか階段が上がれない。階段には血痕が着いてたりしている。その3・歯ブラシとプラスチックのコップを買おうと100円ショップに入るが、品揃えが悪く、ヘンテコなコップしかない。取っ手がクニャクニャだったり、瀬戸物のカップアンドソーサーのお皿がないものなど。結局買わずに店を出ることにした、という夢。 |
今日 |
2003/05/30 |
![]() うう、腰が痛い。なんでやろ。あっそうや、昨日部屋の模様替えしてテーブルとか椅子を一人で蟻んこのように「うんとこしょ、どっこいしょ」と運んだからかな。その代わり膝はあんまり痛いと感じなくなった。あ、今日歌詞が出来た。くもの巣を見て作ったんだ。 |
なおこ日記 |
2003/05/29 |
![]() ここ数日、軽い「テニス膝」らしき状態になり、階段を下りる時ちと膝痛い。テーピングすっかー。 eastern youth見に行った。去年2月に一緒にライブして以来の再会。すてきなライブだった。MCがすごく味があってお芝居のようで良かった。終わってから楽屋におじゃましてお話した。メンバーみんなやさしいです。 明日はテニスの練習。がんばるぞーーー。 |
十三ファンダンゴ |
2003/05/26 |
![]() ![]() 昨日は十三FandangoでAdel(アーデル)レコ発ライブだったよ。わたしも一曲ゲスト参加。アルバムでもバックボーカルやってます。 あとは、古新聞、712、京阪ガールも出ました。とっても楽しいライブだった。またこんなに楽しいライブやりたいな! |
とうとうあと1時間で発売日だっ! |
2003/05/21 |
![]() 明日Candy Rock発売だっ!なんだかワクワク。 すでに聴いてもらった人もいて、感動っ! 今日は久しぶりにテニスしました。午前に1時間半、続きで自転車に30分余り乗って次の場所で1時間半。そして自転車でまた30分余りかけて家に帰ってきました。 明日は新しい曲を作るぞー。 |
渋谷屋根裏ライブ |
2003/05/20 |
![]() みなさんご存知かも知れませんが、わたしとマネージャー柴田がやってるレーベル「Burning Farm」から先日アルバムリリースした超強力バンド「アーデル」のライブが渋谷・屋根裏でありました。 アーデルはもちろん一緒に出たモールス、グリーンホーンもとても素晴らしいライブを見せてくれました。 アーデルはナイフの曲「コンクリートアニマルズ」をカバーしてくれましたが、アーデルならではのダイナミックなバージョンになっていました。 私、ナンシー山のは謎の70年代フォークデュオ「古新聞」として参戦しました。「古新聞」は、25日の大阪十三ファンダンゴにも出ます。とっても怪しいので、みなさん、見に来て下さい。 一緒に出演するのは今話題沸騰の「京阪ガール」そしてこれまた謎のバンド「712」です。 |
どないする!Donnas。 |
2003/05/12 |
![]() ![]() Donnasのライブに行ってきたぜ。ご存知の方も多いでしょうが、Donnasはサンフランシスコの女性4人組バンド。結成当初ナイフの曲をよくカバーして練習してたそうぢゃ。ライブの方はわたしの琴線をくすぐる70年代ハードロック風で、ドライブ感がサイコー。ギターうまいわ。 ライブが終わって、大阪心斎橋クラブクアトロの楽屋へゴー。メンバーみんな「きゃー、少年ナイフ来てくれてんなー。」とハグハグ。彼女たち、「バカ貝とかロケットにのってをやっててんでー。」とか「昨日東京ディズニーランド行ってんでー。」とか言ってたよ。とっても素直でキュートな人たちだったよ。またの再会を約束してバイバイした。 |
プロモビデオ |
2003/05/11 |
![]() ![]() プロモビデオの撮影、無事終わったぜっ。二日間べったり東京で、野外ロケと室内と両方やった。今回ビデオにしたのはアルバム『Candy Rock』一曲目「マスコミュニケーション・ブレイクダウン」。今までとは違って、ちょっとドラマっぽい場面もあって、わたしは「へなちょこ演技」をした。ははは。メイクのつけまつ毛のせいで目が痒かった。面白いビデオになりそうなので、乞うご期待。出来上がりが楽しみっ! |
プロモビデオだ。 |
2003/05/07 |
![]() 今日からプロモビデオ撮影で、東京へ行きます。(住んでいるのは大阪だよ)野外撮影が多いので、日焼けしないように気をつけたい。これ以上焼けないように?!ビデオではじけるぜーっ。 |
tennis diary |
2003/05/02 |
![]() 今日の試合結果。2勝2引き分け1敗。2勝のうちのひとつは4-0。久々のストレート勝利。でも、ダブルスばっかりです。シングルスもやりたいなー。あと、反省点はすぐに前に出てボレーをしようとせず、ワンステップ置いて、サービスラインあたりまで出てノーバウンドというか、ローボレーというか、そんなのをしてから前へ攻めていかんとイカンわ。どばーっと前へ出てしまって、サイドを抜かれたってのがちょっとあったから。 |
tennis diary |
2003/04/30 |
![]() 炎天下で4時間やった。日焼け止め塗ってたけど、限界がある。サンバイザーはいかん。髪の毛の分け目が日焼けする。キャップを買いに行こう。それとUVカットの長袖ハイネックシャツも。これ、早急に。 試合結果は2勝2敗。あかんがな。 |
tennis diary |
2003/04/28 |
![]() 今日はレッスンだった。今日の甘い点、右の方に意識が行ってて、あとはボーっとしてたら左サイドを抜かれた。教訓:ゆるい球でいいので、相手の動きを見て、逆を突こう。もう一つ甘い点、ストロークが弱い。ロブに逃げなくても鋭く打ちたい。 |
やっほー! |
2003/04/27 |
![]() ついに少年ナイフのgreatなページが完成!これからどんどん内容をグレードアップしていくので、みんないっぱいアクセスせよ!わたしは、今、日本語のコンテンツを英語に訳しているところなので、English Versionでもまもなく見れます。 |
Naoko’s テニス日記 - tennis diary |
2003/04/27 |
![]() 今日の試合結果。2勝2引き分け。サービスエースをちょっとだけとれた。悪かったところは、ストロークが弱いこと、それからなかなかボレーに出られなかったこと。こんどは気をつけよーっ! |