NAOKO

from DETROIT
2003/11/02

うわー、とうとうツアー最後まで行ったゼ!「すごろく」の上がりっ!

アメリカツアーはなんと5年ぶりだったけど、こんなにたくさんお客さんが待っていてくれたなんて思いませんでした。
みんな一様に「こんどまた近いうちにアメリカに来てーーー!!!」と言ってくれていました。是非また行くのでアメリカのみんな、待っててなー。

大阪に帰ったら、うな重と天ざるとたこやきを食べたい!ではっ!

from NY
2003/10/28

どこまでメッセージ書いたっけ。ともかく、シカゴ、クリーブランド、フィラデルフィア、そしてニューヨーク3連発ライブしました。これ、全部連続でやってます。明日はカナダのモントリオール。うわっ、またまた7日連続ライブだー。

ともかく、10月22日、シカゴでライブやって次の日、超ロングドライブでクリーブランドへ行って、ライブ。そしてまた次の日、長い長いドライブでフィラデルフィアへ行きライブ。ライブが終わってそのまま車で2時間ほどかけてニューヨークへ。着いたら夜中(朝?)の4時を過ぎていた。

次の日は昼過ぎからサウンドチェックしてライブ。ライブは夜の11時半スタート。で、その次の日、つまり今日(あ、もう昨日になっちゃった)は朝起きて在ニューヨークカナダ領事館へ行ってビザを取得。
なんだかんだで、これに4時間もかかっちゃったわー。そのあとランドリーで洗濯していたらもうサウンドチェックの時間。ということで、せっかくニューヨークに来たというのに、何も見れず、どこへも行けず、何も買ってません。とほほ、まーいいけどさ。

そしてライブ。大盛況で嬉しかったっす。(N.Y.でのライブ様子は「Message from STAFF」欄を見てください。)
あしたは朝10時15分ホテルを出発だけど、今もう夜中の3時。ああ、ますます睡眠不足だー。では、明日、モントリオールがんばります。ボンジュールモントリオール。

from Chicago
2003/10/23

ええっと、前回はどこからメッセージ送ったんだったっけ、アルバカーキーだったよな。今はシカゴにいます。

このツアー、どこの会場でもお客さんが満員で、中にはナイフが来るのを7年も待っていたーなんて人もいて、大盛り上がり状態。うれしいっす。アメリカでは、「こけし」のデザインのTシャツをつくったんだけど、こっちのでっかい体の人が着ててくれたりすると、かなりキュートでグーです。

アルバカーキーを出てからは、車で14時間ぐらいはしって、ハイウェイ近くの宿に深夜入って泊まり、翌日3時間ぐらい走ってテキサスのオースチンに到着。ここではわたしの昔からのアメリカ人の友人の家に泊めてもらった。
彼はナイフのシングル「飲茶楼&はみがき」でジャケットを描いてくれているアーチストだ。なんとここでは野外ライブ。野外といってもライブハウスが野外状態で…なんと表現したらいいのか、まあお天気もよくてよかったっす。でもよるの11時が出番なんだけどね。

そしてライブを終えてヒューストンへ。5時間ほどで到着。ここでも楽しくライブをして、ホテルで泊まって18日朝、8時出発でダラスへ。しかし、ライブがいつもだいたい11時から12時半の出番で、かたづけてホテルに帰ってシャワーを浴びたら、寝るのはだいたい4時過ぎ。なのに朝8時出発なんだよーーー。

そんな風にしてたらこの日、熱がでた。ライブ前、ダラスにあるラジオの音楽を作る会社で2時間ほどのレコーディングセッションをしたんだけど、そのときは体の節々が痛い状態。でも薬飲んでおさまったけどね。レコーディングセッションはとても面白かった。ハッピーバースデーのうたの替え歌演奏したりして。

夜ライブして、ホテルに泊まって次の日は一日中、車移動。昼頃から夜10時まで休憩時以外、車の中。運動不足やー。テニスしたい。ご飯も1日1.5食ぐらいで、だいたいはらぺこ。でも運動してないから食べないほうがいいよな。
夜はトラック野郎がいっぱいの宿に泊まった。ホテルのロビーで「明日セントルイス行くんだけど車でどれくらいかかる?」ってきいたら、横から親切なトラック野郎が「4hours」って教えてくれた。

20日はセントルイスでライブやって、そんでまた宿に泊まって、出発して今日に至る。ここはシカゴ。ER(NHKでやってるよね。海外ドラマシリーズで。)の町。「マグーの店」はどこだー。ロサンゼルス以来、久しぶりに都会に出てきて、すごくほっとしてます。わたしは大阪人だから町が体に合うなぁ。

ではまた時間が出来たらリポートしますね。よろしくー。

to Austin
2003/10/18

昨日はアルバカーキーのライブだった。
ニューメキシコ州の砂漠地帯にある町。初めて行った。有名なサンタフェに近く、メキシコ調の家などがある。人口は少なそうだったけど、ライブにはたくさんのお客さんが来てくれた。今回のライブは今までどこでもほんと大入り満員状態。とてもうれしい。ナイフが来るのを10年待ったよ、という人も何人かいて、ほんとうにありがたいっす。

今日はアルバカーキーを午前中に出発、その後なんと12時間も車で走ってます。今、車の中でこの文章を書いてるよ。(パソコンで)
アメリカの自然はスケールがバカでかい。見渡す限りの砂漠っぽい野原だったり、赤土のごつごつした山や丘が広がっていたり、巨大サボテンとか、ふくろうとかポッサム、てな動物も出てきたり。

今は1時間の時差を越えたので、夜中の1時。(ニューメキシコとテキサスは夏は1時間の時差がある)さっき、車を止めてみんなで夜空の星を眺めた。なんと、天の川まではっきり見えた。周りに家もなんにもなくて、ただただ草が少しだけ生えた砂漠が広がっているだけだから、空気がすごーくおいしいし澄んでいるから。

あと、多分1時間ぐらいで目的地のオースチンに着くだろう。
12人乗りのバンで、シートがリクライニングできないので背中が痛い。ついさっきはドライブインでハンバーガー食べた。デカかった。でも、12時間食事していなかったので、ぺろりと平らげた。
あしたはオースチンのライブ。楽しみ楽しみ。

from Albuquerque
2003/10/15

今日はアリゾナのツーソンからアルバカーキーまで、車で9時間以上かけてやってきた。
途中で大きな岩山のいっぱいある公園に寄ってみたり、砂漠とかサボテンとか牛とか、かぼちゃ畑・ペッパー畑とかを車窓に見ながら到着。
今から、ライブをするところ。みんな元気にやってるよ!

久しぶりにバス釣りに行った。
2003/09/10

先日、某湖にバス釣りに行った。ボートからの釣りで、ブラックバスが約10匹、ブルーギルが3匹ほど釣れた。ギルはこわい。バスなら口のところを持てる。ただし軍手をして。直感的に「ここにバスがいる」と思ったところにうまいぐあいにルアーを投げ入れることができると、不思議にも釣れるもんだ。少なくとも当たりはある。今回、初めてトップウォーターでキャッチできて良かった。でも翌日は疲れてへろへろになり、一日中寝ていた。

不審物
2003/08/27

今日、地下鉄の駅上がったところに小さな水色のスーツケースが放置してあったのを目撃。駅員さんに通報した。駅員さんはそれをひょいと持ち上げて、事務所に持って行った。勇気あるわー。くわばらくわばら。

回文、みんなに刺激されて浮かんだ。
2003/08/24

「かるいいるか」 = 軽いイルカ。これ、どう?

今日の回文。
2003/08/19

いろしろい。色白い。

回文
2003/08/18

今日、回文を思いついた。回文とは上から読んでも下から読んでも同じ文。作品「キノコの木」どう?

北米Tシャツ
2003/08/12

台風が去って、暑くなったと思ったら今日はまた雨ザーザー降ってるよ。わたし今、北米ツアーで販売用のTシャツデザインを考えているところ。みなさま、「自分だったらこんなのが欲しい」って意見あったら教えてください。よろしくねー。

暑すぎます、暑すぎます。
2003/08/03

7月は異常な涼しさでモチベーションがグーだったけど、8月に入って例年通りのうだる暑さがやってきた。冬生まれのわたしは、暑い夏はいやだぁ。でもテニスをするのは苦にならないんだよなー。でもうだってる場合じゃないわ。9月のライブの準備もをしなくちゃー。

ちょっと間あきました。
2003/07/30

Candy Rock Tourが終り、ナイフの日が終り、家のかたづけをしたりテニスをしたり、近所の神社のお祭りに行ったりしてたらあっという間に7月も過ぎようとしてる。アメリカツアーに向けての連絡などなどで、忙しいっす。

おととい。
2003/07/30

おととい買った物。CD-RWとウイルスソフトとUSBポート。これでどんどんCD-R焼くねん。さて、わたし、今一番ほしいものはテニスのラケットです。みなさんの欲しいものはなぁに?

今日は。
2003/07/16

昨日と今日はバンド関係の雑務および部屋の片付けであっという間に終わってしまった。でもまだまだ家の中は「messy room」状態。しかしそれではことが進まんので、明日はテニスします。(テニスしたら進むのかな?自問。)

みんなありがとう。
2003/07/14

Candy Rock Tourすごーーーく盛り上がって、無事終了しました。ライブに来てくださったみなさん、本当にありがとう。やっぱりROCKや。12日東京でのゲスト、Martyとドレッシングルームでのショットです。

福岡にて
2003/07/08

札幌から福岡に来たので、空港に着いた時すごく暑くて湿気が多いと感じる。福岡と大阪は同じ西日本で気候も似てるので、「帰ってきた!」って気になった。飛行機の時間の都合でサウンドチェックから本番まであわただしかったけど、今回もフレンドリーなお客さんばっかりでとてもうれしかったです!

札幌ライブ!
2003/07/07

朝起きて、中島公園へ散歩に行った。イベントやっていて人がたくさん。マラソンまで開催されていて、道路が通行止めに…なかなかホテルまで戻れなかった。でも、お昼ご飯にはおいしい味噌ラーメンが食べられたので良かったっす。ライブは外国のお客さんも多かったりして、大盛況のうちに終わった。札幌の人はみんな色白でうらやましい!「また、来てね!」ってみんな言ってくれてとってもうれしかったので、また来ます!

札幌にて
2003/07/05

今朝岡山を出て飛行機で東京入り。渋谷タワレコでインストアした。じゃんけん大会もしたり楽しく盛り上がったよ。終わってすぐ札幌へ。シーフード居酒屋さんで夕食。新鮮でおいしかった。札幌は空気はもちろんお水がすごくおいしい。明日の札幌ライブはおいしい水パワーでがんばるぞ。

岡山にて
2003/07/04

お客さんがいっぱい来てくれてうれしかった!初めて行く岡山のお客さんはいい人ばかりだった。「ワンダーランド」演奏するのは初めてで緊張したけど、無事終わりました。岡山のみんな、ありがとう!明日からまたがんばります!