6月5日(日)Bar Carol King 10th Anniversary at 京都 磔磔

Sunday, June 5th “Bar Carol King 10th Anniversary” at Taku Taku, Kyoto

京都 西木屋町のバー、Carol King10周年のイベントに呼んでもらいました。Bar Carol Kingは、片山ブレイカーズのベーシスト、トムくんがオーナーのお店です。

Bar Carol King is owned by Tom, a bassist of a Kyoto based rock’n’roll band Katayama Breakers. Our former drummer Emi have ever joined it as a support drummer. That’s why I know this bar.

こちらが、Bar Carol Kingです。

Here is the “Bar Carol King”.

今まで、3回ぐらいおじゃましました。トムくんの柔らかいお人柄での接客が癖になるステキなお店です。京都へ行くときは是非立ち寄りたいお店。

I’ve ever been here about 3 times. It is a fantastic bar because of the master Tom’s wonderful hospitality.

さて、最近ハマってる「ご当地ゆるバッヂ」作り、今回は京都と言うことで京都タワー、伏見稲荷、金閣寺等描きました。

I’m into making handmade buttons local version of “Yuru-Badge” recently. I drew Kyoto Tower, Fushimi Inari or Kinkakuji like that for Kyoto show.

手作り「Candy Strap」も追加生産。世界にただ一つ、飴玉みたいなオリジナルとんぼ玉をストラップにしました。

I also made “Candy Straps”. These glass beads looks like candies, don’t you think so?  Each of them are only on in this world.

パッケージの絵も描いたよ。I drew pictures for package.

さてライブ当日の朝、大阪を出て京都の久御山辺りに来た時、遠くに煙が!ネットで調べたところによると、京都府警のヘリポート近くで資材が燃えたらしい。

Now, we left Osaka in the morning. I found smoke far away around Kumiyama, Kyoto. I searched it and they say some storage burnt close to heliport of Kyoto Prefectural Police.

我々は無事会場に到着。磔磔の入口。こちらは元酒蔵だったそうです。

We arrived at the venue Taku Taku, Kyoto safely. This building used to an old sake brewery.

イベントのビジュアル。Visual of today’s event.

機材を搬入した後は、サウンドチェック。今日のベースはなるちゃんです。

We loaded in the venue and did soundcheck. Today’s bassist is Naru.

その後、お昼ご飯を食べに新京極へ。京都の老舗ティーハウス「リプトン」で「スリランカカレー」を食べました。とってもおいしかった!!

After that, we went to have lunch to Shin Kyogoku street. I ate “Sri Lanka style Curry” at LIPTON Tea Room. This was so tasty!!!

会場までの帰りにお寺を見つけたので散策さしてもらいました。

I found a temple on the way back to the venue and walked in.

がん封じのお寺だそうです。京都はあちらこちらに歴史のあるお寺や神社があります。

They say that this buddhist temple keens for keeping people’s healthy especially keep away cancer. There are many old historical temples and shrines in Kyoto everywhere.

会場に戻って今日の出演者のみなさんと記念撮影。

I went back to the venue and took pictures with other acts.

まずは、今回「タケダ2000GTと彼のモーターショウ」でドラムを叩いている、少年ナイフの前ドラマー、えみちゃんと。お元気そうで何より!久々お会い出来てよかった。

First, pic with our former drummer Emi who supported “Takeda 2000GT and his Motorshow”. I was happy to see her healthy.

その次、「水中、それは苦しい」のみなさんと。

Next, with a band “Suchu Soreha Kurushii”.

そして、「おおひなたごうのギャグ漫画家大喜利バトル!!」にご出演の漫画家の先生たち、おおひなたごう先生、和田ラヂヲ先生、見ル野栄司先生、なかむらみつのり先生の面々と。

Then with four Manga artists, Oohinata Gou, Wada Radio, Miruno Eiji and Nakamura Mitsunori. They performed comic talk show.

和気あいあいとした楽屋!そしてライブ開始!「タケダ2000GTと彼のモーターショウ」ドラムはえみちゃん、ベースはトムくんです。

The atmosphere of the dressing room was peaceful. Then the show started from “Takeda 2000GT and his Motorshow”. Emi played the drums and Tom played the bass.

「水中、それは苦しい」ギター、バイオリン、ドラムの楽器編成です。写真には写ってないけど、歌とギターのジョニー大蔵大臣が右側におられます。

“Suichu Soreha Kurushii” started. They are 3 piece band consist of guitar, violin and drums. On the right side, there was a guitarist Jonny Okuradaijin, no picture though.

ギャグ漫画家大喜利バトルがはじまりました。会場で笑いの渦が巻き起こっていました。

Manga artists talk show has started. The audience was laughing.

楽屋にて3時間半ほど過ごしたのちいよいよ我々、少年ナイフのショータイム!ライブ写真は太田智子さん。いつもサイコーな写真をとってくださいます。

I spent 3 hours and a half at the dressing room and finally our showtime had come. Live pictures were taken by Tomoko Ota. She always takes wonderful pictures!

写真は、なるちゃんがブログにアップしたものと重複しないように選んでみました。

I tried to upload some different pictures than Naru’s blog.

ヘイヘイ~。Hey, hey!

磔磔のバスドラ大きい!ドンドン。

Bang, bang! Big bass drum at Taku Taku!

Headbanging!

Hair dancing!

あ~、あ~!Ahhh, wooo!

Jump! 30分9曲の濃密なセットリストで激走しました!

We played very ROCK 30 minutes set with 9 songs.

このようなタオル販売中です。

We sell this original towel! Yeah!

Live photos by Tomoko Ota

そして、片山ブレイカーズのライブ!のりのり。

Then “Katayama Breakers” played. Oh, yeah!

Bar Carol Kingの面々による、戦隊ダンスで幕!

見に来てくださったお客様に感謝申し上げます。遠方からもはるばる有難うございました!そして、Bar Carol King10周年おめでとう!これからも、末永くお店が繁盛しますように。出演者のみなさん、スタッフのみなさんもお疲れさまでした!とても楽しいライブでした。また京都に行きたいです。

Staff from Bar Carol King danced at the end of the show.

I thank to people who came to the show. Some people are from far away cities. I was happy about that. Congratulations for the 10th anniversary of Bar Carol King. I hope their long prosperity. Thanks to other acts and crew. I could have a very good time. I want to go back to Kyoto again.

 

 


2022/06/05 京都・磔磔「BAR Carole King 10周年パーティー」

6/5(日)京都の磔磔で開催された「BAR Carole King 10周年パーティー」に出演させていただきました。

BAR Carole Kingは片山ブレイカーズ&ザ☆ロケンローパーティのメンバー、大橋吐夢くんがオーナーを務める京都の素敵なバーです。
https://twitter.com/bar_carole

 

 

ライブ当日、私は電車で会場へ。地下鉄四条駅の構内で見た祇園祭長刀鉾の旧車輪。(なぎなたほこ と読むらしいです)

駅より徒歩にて、会場着。

本日の共演は、
・片山ブレイカーズ&ザ☆ロケンローパーティ
・水中、それは苦しい
・タケダ2000GTと彼のモーターショウ

☆おおひなたごうのギャグ漫画家大喜利バトル!!
おおひなたごう 先生
和田ラヂヲ 先生
見ル野栄司 先生
なかむらみつのり 先生

司会:涌井慎 さん

そして古着販売に P.O.D used select shop さんがご参加。

 

会場着後、サウンドチェック開始。

京都に参上した、今日も笑顔のサウンドチェック中のりさちゃん。【Today’s Risa】

以前購入した、白×ピンクのMOODY STRAPS付けてみた。

 

 

サウンドチェックを終え、お昼ご飯。直子さんに四条にあるリプトンに連れて行って貰いました。美味しかった!

開演前に楽屋にて、少年ナイフの前代ドラマー、エミちゃんとお写真。今日は共演できてとても嬉しいなーーー エミちゃんは、本日は「タケダ2000GTと彼のモーターショウ」のドラムです。

本日のグッズコーナー

直子さん手作りのトンボ玉にご当地ゆるバッヂ(京都バージョン)もあります。

 

開演後、「司会・涌井慎さん」がトップバッター。満員です。

↑そして2番手に、「タケダ2000GTと彼のモーターショウ」のLIVE!

このバンドとしては初ライブだったそうですが、息の合ったリズム隊、とてもパワフルかつまとまったバンド演奏

 

その後、「水中、それは苦しい」がご出演。リハも拝見しましたがとても面白くてそれはそれは楽しいライブ。

そして、「ギャグ漫画家大喜利バトル!!」 会場を笑いの渦に!大盛り上がりでした!!

*********************

そして、5番手に少年ナイフのLIVE

ここからの少年ナイフのLIVE写真は、グレートカメラウーマン太田智子さんに撮って頂きました。いつも素敵なお写真をありがとうございます!

(Live pics by Tomoko Ota)

Good evening everyone!

Sweet Candy Power~~~!!

 

本日は30分ステージ・全9曲演奏しました!楽しんでいただけたでしょうか?見に来て下さったお客様に大感謝です。Thank you for coming to see.

 

少年ナイフの出演後、「片山ブレイカーズ&ザ☆ロケンローパーティ」が出演され、大トリとして、BAR Carole Kingのオーナー・トム君率いるスタッフの皆さんで、

ゼンカイダンス!!(機界戦隊ゼンカイジャー)

息の合ったとてもお上手なダンスで、楽しくて見入ってしまいました!

 

磔磔へご来場の皆さま、主催のBAR Carole Kingのトム君及びスタッフの皆さま、共演者の皆さまありがとうございました!

たくさん笑って、とても楽しい夜となりました。Thank you everyone!